用語説明
光触媒
<光触媒の3つの特徴>
1.防汚…親水性があるため、セルフクリーニング効果で汚れが流れ落ち、付きにくい!
2.防カビ・藻…触媒チタンで抗菌・防カビ・防藻効果を発揮!
3.防臭・大気浄化…光触媒はマイナスイオンでイヤな臭い防ぎ、空気を浄化してくれるので環境にも優しい!
・光触媒層に紫外線があたると酸化チタン活性酸素を作りカビ・藻などの有機物質を分解するので汚れが付きにくい。
・親水性に優れているので酸化チタン薄膜を張る事で汚れを浮かせ雨水が洗い流します。
<光触媒を使用した例>
では、実際光触媒の効果はどうなのでしょうか?
今回は、株式会社マルキペイントさんに資料を提供していただき、検証してみました。
光触媒の塗料で1年前に施工したお宅の外壁と、その後別の業者で行った外構工事の塀を比べてみました。
すると、光触媒を使った外壁は全然汚れていなくきれいですが、塀のほうは汚れや雨水と通った跡などが見られます。
光触媒はきちんとした施工をすれば、かなりの効果が期待できそうですね。
現場は光触媒を使用して
1年後のお宅
その後行った外構工事の塀
光触媒で施工した外壁は汚れがなく、まだまだきれいです。
塀のほうは、雨水の跡などがくっきり出てきてしまっています。
資料提供:株式会社マルキペイントさん
⇒用語説明の光触媒へ戻る
- あ行
- AEP(アクリルエマルションペイント)
- アクリルシーリング
- 上げ裏(あげうら)
- アスファルト防水
- ALC(ALC板)
- 上塗り
- エポキシ樹脂塗料
- FRP防水
- EP(エマルションペイント)
- 縁切り(えんぎり)
- OP(オイルペイント)
- SOP(Synthetic oil paint)
- か行
- 開口部
- 希釈率
- 胸壁(きょうへき)
- クラック(ヘヤークラック)
- ケレン
- 高圧洗浄(こうあつせんじょう)
- さ行
- サイディング
- 下地調整
- 下塗り
- シックハウス
- シート防水
- シーラー
- シーリング(シーリング材)
- ジョリパット/ジョリパッド
- スタッコ吹付け
- た行
- 耐候性(たいこうせい)
- 耐用年数(たいようねんすう)
- タスペーサー
- 弾性塗料(だんせいとりょう)
- 単層(たんそう)
- 中性化(ちゅうせいか)
- チョーキング(白亜化)
- 戸袋(とぶくろ)
- 塗膜防水(とまくぼうすい)
- な行
- 中塗り
- 人工(にんく)
- 濡れ縁(ぬれえん)
- ネタ(ねた)
- は行
- 爆裂(ばくれつ)
- 光触媒
- 吹付け塗装(ふきつけとそう)
- 複層(ふくそう)
- Vカット
- フィーラー
- ま行
- モルタル
- や行
- 溶剤(ようざい)
- 養生(ようじょう)
- 用語説明トップへ